2010年06月23日
☆ 黒部ケーブルカー本日再開っ!! ☆
こんにちは!
今日は朝から雨降り
となりましたが、お昼過ぎから雨
も上がったかなぁ・・・という
くらいの小雨
になってきました・・・


お出掛けにはやっぱりお天気
がベストではありますが、長らく機械故障により運休していた、
立山黒部アルペンルートの、黒部平⇔黒部湖を結ぶ、黒部ケーブルカーがようやく再開しました

昨日は運行に向けての最終点検を実施されたそうですよ・・・

というのは、陸運局の立会いのもと、通常ダイヤと同様のスケジュールで客車には乗客を
模した重りを乗せて試運転したそうです・・・

駅への立ち入りを禁じ、厳格な点検を行い、安全に万全を期し準備を整えたのだそうです

黒部ケーブルカーは、黒部ダムのえん提北側の標高1455メートルの黒部湖駅から、
標高1828メートルの黒部平駅を約800メートルの長さで結ぶ、日本唯一の全面地下式の
ケーブルカーなのです・・・



早いモノで、今月26日からは、黒部ダムの代名詞とも言える、 『 黒部ダム観光放水 』 が
始まる予定なので、合わせて多くの方々にお越し頂けるといいですね・・・

このダム放水は 〝 大迫力 〟 で、また放水時に発生する虹がとってもキレイなんです・・・
是非一度お越し頂き、ご自身の目に焼きつけられては如何でしょうか・・・

今日は朝から雨降り


くらいの小雨



お出掛けにはやっぱりお天気

立山黒部アルペンルートの、黒部平⇔黒部湖を結ぶ、黒部ケーブルカーがようやく再開しました

昨日は運行に向けての最終点検を実施されたそうですよ・・・


というのは、陸運局の立会いのもと、通常ダイヤと同様のスケジュールで客車には乗客を
模した重りを乗せて試運転したそうです・・・


駅への立ち入りを禁じ、厳格な点検を行い、安全に万全を期し準備を整えたのだそうです

黒部ケーブルカーは、黒部ダムのえん提北側の標高1455メートルの黒部湖駅から、
標高1828メートルの黒部平駅を約800メートルの長さで結ぶ、日本唯一の全面地下式の
ケーブルカーなのです・・・



早いモノで、今月26日からは、黒部ダムの代名詞とも言える、 『 黒部ダム観光放水 』 が
始まる予定なので、合わせて多くの方々にお越し頂けるといいですね・・・


このダム放水は 〝 大迫力 〟 で、また放水時に発生する虹がとってもキレイなんです・・・

是非一度お越し頂き、ご自身の目に焼きつけられては如何でしょうか・・・


Posted by 高瀬館 at
16:00
│Comments(0)