2008年08月31日
最後の夏休み!
おはようございます!今日で8月も終わりですね・・・。
明日から9月(新学期)になりますね☆
今日は朝から晴天で久しぶりにいいお天気になりました。
そして今日は朝から旅館近くのヘリポートで第3回目となる
荷上げがあり、朝から大きな音でヘリが上がっていきました。
山小屋の営業も烏帽子小屋が10/10・野口五郎小屋が9/23
までを予定しています。
また詳しいコトがわかりましたらご報告させて頂きます☆
皆様は良い夏の思い出ができたでしょうか・・・?
まだの方はもう1日あります!ステキな1日となりますように・・・☆
明日から9月(新学期)になりますね☆
今日は朝から晴天で久しぶりにいいお天気になりました。
そして今日は朝から旅館近くのヘリポートで第3回目となる
荷上げがあり、朝から大きな音でヘリが上がっていきました。
山小屋の営業も烏帽子小屋が10/10・野口五郎小屋が9/23
までを予定しています。
また詳しいコトがわかりましたらご報告させて頂きます☆
皆様は良い夏の思い出ができたでしょうか・・・?
まだの方はもう1日あります!ステキな1日となりますように・・・☆
Posted by 高瀬館 at
10:19
│Comments(0)
2008年08月30日
現在の子供は・・・?
こんにちは!今日も朝からずっと雨が降っていますね・・・。
せっかくの週末なのに残念ですね・・・。
今朝の紙面を見ていると、1つの記事に目が止まりました。
29日に公表された全国学力・学習状況調査の生活習慣アンケートの
調査結果によると、平日3時間以上テレビなどを見ている児童・生徒が
昨年より増えていることがわかったそうです。
私も今1歳の子供がいますが、好きなDVDを見せているといい子に
しているので、つい見せてしまいますが、あまり見過ぎも良くないのだなあ
と痛感しました。
せっかくの週末なのに残念ですね・・・。
今朝の紙面を見ていると、1つの記事に目が止まりました。
29日に公表された全国学力・学習状況調査の生活習慣アンケートの
調査結果によると、平日3時間以上テレビなどを見ている児童・生徒が
昨年より増えていることがわかったそうです。
私も今1歳の子供がいますが、好きなDVDを見せているといい子に
しているので、つい見せてしまいますが、あまり見過ぎも良くないのだなあ
と痛感しました。
Posted by 高瀬館 at
17:34
│Comments(0)
2008年08月29日
明日は晴れるかなあ・・・。
こんばんは!今日は午後からずっと雨ですね・・・。
ニュースを見ていると、所々で雨による被害が出てきて
すごいですよね・・・。
自然の現象なのでどうすることもできないのが厳しいですよね。
1日も早く天気が回復してほしいものです☆
交通機関でもかなり混雑しているようで週末のお出掛けに支障
がでないといいですね☆
登山に出掛ける方も多くいるようですが、観光される方も含め
お出掛けされる方は十分に気をつけて出掛けて下さいネ!!!
ニュースを見ていると、所々で雨による被害が出てきて
すごいですよね・・・。
自然の現象なのでどうすることもできないのが厳しいですよね。
1日も早く天気が回復してほしいものです☆
交通機関でもかなり混雑しているようで週末のお出掛けに支障
がでないといいですね☆
登山に出掛ける方も多くいるようですが、観光される方も含め
お出掛けされる方は十分に気をつけて出掛けて下さいネ!!!
Posted by 高瀬館 at
18:45
│Comments(0)
2008年08月28日
ブログご覧の皆様に感謝X2!!
こんにちは!昨日は晴れ間が見えたのに、またお天気が
思わしくないですね・・・。
ホントにこのまま秋になってしまうのですね・・・。
ブログを始めてから毎日パソコンに向かっている
のですが、毎日どのくらいの方が見てくださっているのだろう
とどきどきしながら見ていると、ホントに多くの方にご覧頂いて
とても感謝X2の気持ちでいっぱいです☆
日々PVが上がるにつれて心の底から“もっとガンバろう!!”
と気が引き締まります。
これからもどうぞ宜しくお願い致しま~す(^。^)/
思わしくないですね・・・。
ホントにこのまま秋になってしまうのですね・・・。
ブログを始めてから毎日パソコンに向かっている
のですが、毎日どのくらいの方が見てくださっているのだろう
とどきどきしながら見ていると、ホントに多くの方にご覧頂いて
とても感謝X2の気持ちでいっぱいです☆
日々PVが上がるにつれて心の底から“もっとガンバろう!!”
と気が引き締まります。
これからもどうぞ宜しくお願い致しま~す(^。^)/
Posted by 高瀬館 at
11:01
│Comments(0)
2008年08月27日
お天気回復!!
こんにちは!今日は数日ぶりに晴れ間が見えています☆
暑過ぎず過ごしやすい陽気ですね!
立秋を過ぎて、秋めいた日も多くなってきましたよね。
安曇野市にある国営アルプスあづみの公園では、秋の七草
の花が咲きそろい始めたようですよ☆
中でも、約2000株のオミナエシが黄色い花を咲かせている
ようです!
このほかの秋の七草も公園内で咲きそろっているとのコトですが、
フジバカマだけが9月の始めに楽しめるそうです!
秋の自然を楽しめるいい機会になりそうですね(^。^)/
暑過ぎず過ごしやすい陽気ですね!
立秋を過ぎて、秋めいた日も多くなってきましたよね。
安曇野市にある国営アルプスあづみの公園では、秋の七草
の花が咲きそろい始めたようですよ☆
中でも、約2000株のオミナエシが黄色い花を咲かせている
ようです!
このほかの秋の七草も公園内で咲きそろっているとのコトですが、
フジバカマだけが9月の始めに楽しめるそうです!
秋の自然を楽しめるいい機会になりそうですね(^。^)/
Posted by 高瀬館 at
11:51
│Comments(0)
2008年08月26日
昨日はお休み・・・。
こんにちは!昨日は初めて1日お休みしてしまいました・・・。
また今日からブログを再開しま~す!
ここのところお天気が思わしくないですね・・・。
すっかり秋を迎えているようにも思えます。
もうじき8月も終わるんですよね・・・。
大町市のとある酒屋では七倉ダムの作業用
トンネルに貯蔵した特別純米酒を取り出したようです。
トンネル内の気温は10度前後とまさに天然の冷蔵庫
とも言われ、清酒の熟成に適切な環境に保たれている
ようなんですね。
お酒の好きな方は是非御賞味頂ければと思います!
『白馬錦ひやおろし』という飲みやすいお酒とのコトです!
また今日からブログを再開しま~す!
ここのところお天気が思わしくないですね・・・。
すっかり秋を迎えているようにも思えます。
もうじき8月も終わるんですよね・・・。
大町市のとある酒屋では七倉ダムの作業用
トンネルに貯蔵した特別純米酒を取り出したようです。
トンネル内の気温は10度前後とまさに天然の冷蔵庫
とも言われ、清酒の熟成に適切な環境に保たれている
ようなんですね。
お酒の好きな方は是非御賞味頂ければと思います!
『白馬錦ひやおろし』という飲みやすいお酒とのコトです!
Posted by 高瀬館 at
11:54
│Comments(0)
2008年08月24日
感謝×2の1日!!
こんばんわ!すっかり遅い時間になってしまいました・・・。
今日は日曜日のせいか外来入浴のお客様も多く、あっという
間に1日が過ぎてしまったように思います・・・。
今朝は、昨晩お泊り頂いたお客様に『ここは気に入った!!!』
と言って頂けて、とても心が救われた気がしてホントに嬉しく思いました!
少しでも多くの方に『お風呂が良かった☆』・『食事が良かった☆』などと
喜んで頂けるようこれからも全力でおもてなしできればと痛感しました。
偶然にも本日1通のお手紙を頂戴し、『そちらで幸せな時間を過ごせた』
と頂き感謝の気持ちいっぱいの1日でした(^。^)/
今日は日曜日のせいか外来入浴のお客様も多く、あっという
間に1日が過ぎてしまったように思います・・・。
今朝は、昨晩お泊り頂いたお客様に『ここは気に入った!!!』
と言って頂けて、とても心が救われた気がしてホントに嬉しく思いました!
少しでも多くの方に『お風呂が良かった☆』・『食事が良かった☆』などと
喜んで頂けるようこれからも全力でおもてなしできればと痛感しました。
偶然にも本日1通のお手紙を頂戴し、『そちらで幸せな時間を過ごせた』
と頂き感謝の気持ちいっぱいの1日でした(^。^)/
Posted by 高瀬館 at
20:53
│Comments(0)
2008年08月23日
街路灯存続へ募金!
こんにちは!今日は朝から雨が降っています・・・。
なんだか急に涼しくなってきましたね・・・。
こちら大町市の木崎湖では湖畔に設置されている
街路灯の存続を願い、募金活動を始めているそうです!
募金は、湖畔の景観を未来に残そうとごみ拾いなど
8月上旬から始まっているようで、木崎湖を舞台とした
アニメのファン有志が取り組んでいるのです。
皆さんも是非この募金にご協力を頂けたらなんて
思っています。
なんだか急に涼しくなってきましたね・・・。
こちら大町市の木崎湖では湖畔に設置されている
街路灯の存続を願い、募金活動を始めているそうです!
募金は、湖畔の景観を未来に残そうとごみ拾いなど
8月上旬から始まっているようで、木崎湖を舞台とした
アニメのファン有志が取り組んでいるのです。
皆さんも是非この募金にご協力を頂けたらなんて
思っています。
Posted by 高瀬館 at
13:31
│Comments(0)
2008年08月22日
2つの競演!!
こんにちは!今日も一日涼しい日でした・・・。
久しぶりにゆっくりした時間を過ごしています!
こちら大町市新行という地域では今、大きく黄色い
花を咲かせる夏の【ヒマワリ】と秋の訪れを感じさせる
白い【ソバ】の花が咲き見事に競演しているんです!
9月の終わりから収穫が始まり10月10日からは
毎年恒例の“そば祭り”が開催されるので是非出掛けて
みては如何でしょうか・・・(^。^)/
久しぶりにゆっくりした時間を過ごしています!
こちら大町市新行という地域では今、大きく黄色い
花を咲かせる夏の【ヒマワリ】と秋の訪れを感じさせる
白い【ソバ】の花が咲き見事に競演しているんです!
9月の終わりから収穫が始まり10月10日からは
毎年恒例の“そば祭り”が開催されるので是非出掛けて
みては如何でしょうか・・・(^。^)/
Posted by 高瀬館 at
17:44
│Comments(0)
2008年08月21日
マツムシソウ開花!
こんにちは!今日はとても心地よい風が吹いています・・・。
いよいよ夏から秋になるんですね。
大町市にある鷹狩山(標高1164m)の山頂付近では高原
の秋を代表する【マツムシソウ】が咲き始めたこのコトです。
これはマツムシソウ科の越年草で、以前はかなりの数がみられた
ようですが、アカマツや雑木の陰になり年々その数が減少して
いたものが今年は約70株が開花したようなんですね。
気候もそうですが、こうして自然も夏から秋に変わろうとしている
んですね。
これから紅葉が楽しみです(^。^)b
いよいよ夏から秋になるんですね。
大町市にある鷹狩山(標高1164m)の山頂付近では高原
の秋を代表する【マツムシソウ】が咲き始めたこのコトです。
これはマツムシソウ科の越年草で、以前はかなりの数がみられた
ようですが、アカマツや雑木の陰になり年々その数が減少して
いたものが今年は約70株が開花したようなんですね。
気候もそうですが、こうして自然も夏から秋に変わろうとしている
んですね。
これから紅葉が楽しみです(^。^)b
Posted by 高瀬館 at
14:37
│Comments(0)
2008年08月20日
イベント開催!
こんばんわ!今日はそんなに暑くなく、過ごしやすい一日だった
ように思います・・・。
先日大町市でロックフェスが開催されましたが、来る23日から
大町市ではないのですが、お隣の松川村という地域で“すずむし”
と秋楽しむと題して、ミニコンサートや、すずむしとり、すずむし生息地
の探索会など多数催し物があるようなんですね。
是非出掛けて見てはいかがでしょうか・・・?
各地で地域を活性化させようとイベントが企画されていますね!
とてもステキなコトだなあって思いました。
またイベント情報がありましたら教えてくださ~いっ!!
ように思います・・・。
先日大町市でロックフェスが開催されましたが、来る23日から
大町市ではないのですが、お隣の松川村という地域で“すずむし”
と秋楽しむと題して、ミニコンサートや、すずむしとり、すずむし生息地
の探索会など多数催し物があるようなんですね。
是非出掛けて見てはいかがでしょうか・・・?
各地で地域を活性化させようとイベントが企画されていますね!
とてもステキなコトだなあって思いました。
またイベント情報がありましたら教えてくださ~いっ!!
Posted by 高瀬館 at
21:31
│Comments(0)
2008年08月19日
夏も終わりですね・・・。
こんにちは!今日は朝から雨が降っています・・・。
お天気の日は朝から明るく、そして暑くセミが鳴いていますが、
今日のように雨だとお外も暗く静かに雨の音だけが聞こえ、
なんだか少し寂しく感じますね・・・。
もうじき夏も終わるんだなあってやっぱり思ってしまいます・・・。
特にこちらの夏はとても短くあっという間に秋になってしまうんですね。
でも、秋は秋で【味覚の秋】というだけあって、特に食べ物が美味しい
季節になりますね。
たくさん食べてしまいそうで今から心配だなあと思う今日この頃です・・・。
お天気の日は朝から明るく、そして暑くセミが鳴いていますが、
今日のように雨だとお外も暗く静かに雨の音だけが聞こえ、
なんだか少し寂しく感じますね・・・。
もうじき夏も終わるんだなあってやっぱり思ってしまいます・・・。
特にこちらの夏はとても短くあっという間に秋になってしまうんですね。
でも、秋は秋で【味覚の秋】というだけあって、特に食べ物が美味しい
季節になりますね。
たくさん食べてしまいそうで今から心配だなあと思う今日この頃です・・・。
Posted by 高瀬館 at
12:30
│Comments(0)
2008年08月18日
大町ロックフェス開催!
こんばんわ!本日はかなり遅くなってしまいました・・・。
昨日の出来事ですが、こちらの大町市では“若い力で町に元気を!”
と題し【BIG ROCK CITY大町ロックフェスティバル】というイベントが
大町駅前で開催されたんです。
大町市では高齢者や子供が楽しめる祭りは多いが、若い人が楽しめる
イベントがないようなんですね。
そこで、若者向けのイベントを通して町の活性化に繋げようと企画し実現
されたんです。
こうして若い人から高齢の方まで地域一体となって町を盛り上げるという
事はなかなか出来ず、素晴らしいコトだなあなんて思ってしまいました。
昨日の出来事ですが、こちらの大町市では“若い力で町に元気を!”
と題し【BIG ROCK CITY大町ロックフェスティバル】というイベントが
大町駅前で開催されたんです。
大町市では高齢者や子供が楽しめる祭りは多いが、若い人が楽しめる
イベントがないようなんですね。
そこで、若者向けのイベントを通して町の活性化に繋げようと企画し実現
されたんです。
こうして若い人から高齢の方まで地域一体となって町を盛り上げるという
事はなかなか出来ず、素晴らしいコトだなあなんて思ってしまいました。
Posted by 高瀬館 at
21:43
│Comments(4)
2008年08月17日
ちょっと一休み・・・。
こんにちは!今日も涼しい日となっています。
お盆も過ぎ、ようやく一段落して落ち着けるようになりました。
今日からのお泊りのお客様もゆっくりお過ごし頂けそうです。
ホントに秋がもうそこまできているんだなあってしみじみ感じ
てしまいました。
バタバタしていたので、ようやくすこし自分の時間がもてそうです。
これから紅葉の時期はかなりキレイなので、たくさんの方に来館
してほしいですね・・・!
お盆も過ぎ、ようやく一段落して落ち着けるようになりました。
今日からのお泊りのお客様もゆっくりお過ごし頂けそうです。
ホントに秋がもうそこまできているんだなあってしみじみ感じ
てしまいました。
バタバタしていたので、ようやくすこし自分の時間がもてそうです。
これから紅葉の時期はかなりキレイなので、たくさんの方に来館
してほしいですね・・・!
Posted by 高瀬館 at
13:28
│Comments(0)
2008年08月16日
お盆も終わり・・・。
おはようございます!昨日の花火大会見に行かれた方が
多かったのではないでしょうか・・・?
仕事を終えて駆けつけてみたところ、最後の5分だけ見る
事ができました(^。^)/
少しではありましたがとてもキレイでしたよ!
きっと諏訪湖を始め、各地で盛大に行われたことでしょうね。
今日はぼんの送り火ですね。ご先祖様がまた戻ってしまいますね。
お盆を過ぎると夏の終わりを告げているそんな気がして少し寂しく
なりますね・・・。
観光へお出掛けになられている方はくれぐれもお気をつけて☆
Uターンラッシュを迎えますよ!
多かったのではないでしょうか・・・?
仕事を終えて駆けつけてみたところ、最後の5分だけ見る
事ができました(^。^)/
少しではありましたがとてもキレイでしたよ!
きっと諏訪湖を始め、各地で盛大に行われたことでしょうね。
今日はぼんの送り火ですね。ご先祖様がまた戻ってしまいますね。
お盆を過ぎると夏の終わりを告げているそんな気がして少し寂しく
なりますね・・・。
観光へお出掛けになられている方はくれぐれもお気をつけて☆
Uターンラッシュを迎えますよ!
Posted by 高瀬館 at
07:12
│Comments(0)
2008年08月15日
初めてのこんばんわ!
こんばんわ!本日はとっても遅いこんばんわの時間になって
しまいました・・・。
如何お過ごしでしょうか・・・?
本日は各地で花火大会が開催されますね!
お天気もなんとか大丈夫そうで良かったなあって思っています。
お蔭様でお盆はたくさんのお客様にご来館・ご宿泊頂いています。
今日も旅館でガンバってお仕事させて頂いています。
子供は初めての花火大会なので見に行けれるといいなあって
思っています。
きっと盛大に、そして盛り上がるでしょうね(^。^)
みなさんステキな一時を過ごして頂けたらなあって思っています☆
しまいました・・・。
如何お過ごしでしょうか・・・?
本日は各地で花火大会が開催されますね!
お天気もなんとか大丈夫そうで良かったなあって思っています。
お蔭様でお盆はたくさんのお客様にご来館・ご宿泊頂いています。
今日も旅館でガンバってお仕事させて頂いています。
子供は初めての花火大会なので見に行けれるといいなあって
思っています。
きっと盛大に、そして盛り上がるでしょうね(^。^)
みなさんステキな一時を過ごして頂けたらなあって思っています☆
Posted by 高瀬館 at
17:44
│Comments(0)
2008年08月14日
お天気が心配・・?
おはようございます!今朝の葛温泉は曇り模様・・・。
お盆に入りましたが、これから一週間のお天気が少し
心配ですね・・・。
明日は各地で花火大会が開催されますね・・・。
今年は原油高騰の関係で電車などで観光地を訪れる方が
急増してるようなんです。
16・17日にUターンラッシュを迎えるそうですよ。
特急はほぼ満席のようですが、そういえばここ何年電車にも
乗っていないなあと懐かしさを感じました。
車が欠かせないのに遠出するのも少し考えちゃいますよね・・・。
お盆に入りましたが、これから一週間のお天気が少し
心配ですね・・・。
明日は各地で花火大会が開催されますね・・・。
今年は原油高騰の関係で電車などで観光地を訪れる方が
急増してるようなんです。
16・17日にUターンラッシュを迎えるそうですよ。
特急はほぼ満席のようですが、そういえばここ何年電車にも
乗っていないなあと懐かしさを感じました。
車が欠かせないのに遠出するのも少し考えちゃいますよね・・・。
Posted by 高瀬館 at
07:07
│Comments(0)
2008年08月13日
お盆ですね・・・。
おはようございます!今朝は涼しい朝を迎えています。
本日は【月遅れぼん迎え日】の日なんですね・・・。
お盆を迎えるとなぜか『あ~もうじき夏が終るんだなあ』って
少し寂しくなってしまう気がするんです。
でも明後日は各地で花火大会が開催されますよね!
寂しさを吹き飛ばしてくれそうですね(笑)
明日、明後日は予約もいつもよりたくさん頂いているので
ガンバりたいと思います!
本日は【月遅れぼん迎え日】の日なんですね・・・。
お盆を迎えるとなぜか『あ~もうじき夏が終るんだなあ』って
少し寂しくなってしまう気がするんです。
でも明後日は各地で花火大会が開催されますよね!
寂しさを吹き飛ばしてくれそうですね(笑)
明日、明後日は予約もいつもよりたくさん頂いているので
ガンバりたいと思います!
Posted by 高瀬館 at
07:24
│Comments(0)
2008年08月12日
全国各地でお祭り開催っ!
おはようございます!いいお天気が続いていますね!今日は、
昨日のよさこい祭りに続き、徳島の徳島阿波おどりが開催される
ようです。
夏祭りはいいですよね☆
先日も人がたくさんになる前の昼間に1歳の子供と生後2ヶ月の子供を連れて、
お祭りに行ってきました。
私自身もお祭りというのは何年かぶりに行き、小さな子供は初めてだったので
どうかなあと思いましたが、1歳の子供はとても大喜びで、いつもより遥か長く
強い足取りで歩き回っていました(^。^)/
浴衣が似合っていてとても可愛かったですよ!
とても親バカです・・・(笑)
やっぱりお祭りや花火大会というイベントは欠かせないですよね!
昨日のよさこい祭りに続き、徳島の徳島阿波おどりが開催される
ようです。
夏祭りはいいですよね☆
先日も人がたくさんになる前の昼間に1歳の子供と生後2ヶ月の子供を連れて、
お祭りに行ってきました。
私自身もお祭りというのは何年かぶりに行き、小さな子供は初めてだったので
どうかなあと思いましたが、1歳の子供はとても大喜びで、いつもより遥か長く
強い足取りで歩き回っていました(^。^)/
浴衣が似合っていてとても可愛かったですよ!
とても親バカです・・・(笑)
やっぱりお祭りや花火大会というイベントは欠かせないですよね!
Posted by 高瀬館 at
06:56
│Comments(0)
2008年08月11日
花火大会間近・・・!
こんにちは!今日はかなり遅くなってしまいました・・・。
今日もまた暑いですね・・・。
今日は高知県で【よさこい祭り】が開催されますね・・・。
長野県でももうじき各地で花火大会が開催されるんですよ!
とてもが迫力あり、そして湖に写る花火もまた幻想的でキレイ
なんです。
夏ってカンジですね・・・。当日は晴れるといいですね!
最近の宿泊のお客様もそうですが今、とても登山される方が
多いんですね。
暑いのにすごいなあって思いました。
今日もまた暑いですね・・・。
今日は高知県で【よさこい祭り】が開催されますね・・・。
長野県でももうじき各地で花火大会が開催されるんですよ!
とてもが迫力あり、そして湖に写る花火もまた幻想的でキレイ
なんです。
夏ってカンジですね・・・。当日は晴れるといいですね!
最近の宿泊のお客様もそうですが今、とても登山される方が
多いんですね。
暑いのにすごいなあって思いました。
Posted by 高瀬館 at
13:36
│Comments(0)