2010年06月01日
☆ 〝 モトハシ 〟 収穫、第2弾!! ☆
こんにちは!
今日も朝からとってもいいお天気
となり、風もいつもよりは冷たくなく、心地良い風が吹き
とても気持ち良い陽気となりました・・・


今日は、我が家の子どもたちも早起きをし、お天気も良く、清々しい陽気だったので、
お外へお散歩に出掛けました・・・
いつものように、グルっと一回りし、お花さんたちに元気に、 『 おはよう
』 っと
ご挨拶をし、タンポポの綿毛を飛ばしたり・・・なんて、ほのぼのとした一時を過ごしていると・・・。
3歳の息子が急に慌てて、何を思い出したかと思うと・・・。
『 昨日の〝 キノコ 〟 採らなきゃ
』 って言うんです
昨日の会話を聞いていたんでしょうね・・・
今思い起こすと、そういえば、確か・・・。
『 明日また採ろうね
』 っとそう言った気がします
ちゃんと覚えていたんですね・・・
子どもはしっかりしていて、何の気なしに言ったコトもすべて覚えているんですね・・・

それでも、自然学習ではないですが、 〝 何事も経験
〟 やらせてみるといい
そう思い、
自分ひとりで採らせてみました

すると、どうでしょう・・・さすが、自分から採るんだ
っと言うだけあり、キノコに対する眼差しといったら、真剣そのもの・・・

そして、自分の採ったキノコを抱えて、何を言うかと思ったら・・・。
『 ボクの採ったキノコで 〝 たきやけゴハンにするんだっ
〟』 っと・・・。
一瞬、母の頭の中で、 〝 タキヤケ・・・??? 〟 っと、クエッションマークが3つほど、
ピカ×2
しましたが、ふと我に返ると、 〝 炊き込みご飯 〟 のコトね・・・
っと
〝 ガンバれっ
息子よ・・・。 〟 と、これからの、息子の成長を願う母なのでした・・・


そして、その一部始終を見ていた、2歳になる娘と言えば、キノコの入ったカゴを覗いては、
『 これは、キノコだねぇ・・・
』 っと現実的マイペースなのでした・・・

きっとこの先、何が起っても、娘のほうが生き延びれるかもしれません・・・(笑)

今朝は、早朝から子どもたちには、笑い、楽しませてもらいました・・・

もう早いもので、6月・・・
またあっという間に 〝 梅雨入り 〟 してしまいそうですね・・・
今日も朝からとってもいいお天気

とても気持ち良い陽気となりました・・・


今日は、我が家の子どもたちも早起きをし、お天気も良く、清々しい陽気だったので、
お外へお散歩に出掛けました・・・

いつものように、グルっと一回りし、お花さんたちに元気に、 『 おはよう


ご挨拶をし、タンポポの綿毛を飛ばしたり・・・なんて、ほのぼのとした一時を過ごしていると・・・。
3歳の息子が急に慌てて、何を思い出したかと思うと・・・。
『 昨日の〝 キノコ 〟 採らなきゃ



昨日の会話を聞いていたんでしょうね・・・

『 明日また採ろうね



子どもはしっかりしていて、何の気なしに言ったコトもすべて覚えているんですね・・・

それでも、自然学習ではないですが、 〝 何事も経験



自分ひとりで採らせてみました


すると、どうでしょう・・・さすが、自分から採るんだ



そして、自分の採ったキノコを抱えて、何を言うかと思ったら・・・。
『 ボクの採ったキノコで 〝 たきやけゴハンにするんだっ

一瞬、母の頭の中で、 〝 タキヤケ・・・??? 〟 っと、クエッションマークが3つほど、
ピカ×2


〝 ガンバれっ




そして、その一部始終を見ていた、2歳になる娘と言えば、キノコの入ったカゴを覗いては、
『 これは、キノコだねぇ・・・



きっとこの先、何が起っても、娘のほうが生き延びれるかもしれません・・・(笑)
今朝は、早朝から子どもたちには、笑い、楽しませてもらいました・・・


もう早いもので、6月・・・


Posted by 高瀬館 at
12:00
│Comments(0)