2010年06月18日
☆ 鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳と小熊山トレッキング ☆
こんにちは!
今日は朝から曇り模様で、お昼頃から少し涼しげな風が吹いていましたが、
案の定 (やっと・・・? と言って良いのでしょうか・・・
) お昼過ぎから雨
が
降ってきました・・・


先日から 〝 雨
の日が多くなる 〟 という情報から、ようやくのお湿りとなり、陽気も涼しく、
かえって過ごしやすくなったような気がしますね・・・


さて、そんな涼しげな雨の中、明日からまた週末を迎えますが、お天気
なら・・・というコトで、
近隣のお出掛けスポットとも言える、映像
が届きましたのでご案内しま~す


鹿島槍黒沢高原で、先週の金曜日から牛の放牧が始まったそうです・・・
今日は放牧されたばかりのせいなのか、牛さんたちが、ゲレンデの真ん中にいたそうですが、
鹿島槍スポーツビレッジのスタッフさんのお話しでは、徐々にゲレンデ下に降りてきているそうです
秋まで高原でくつろぐ牛が見られますので是非お出掛けされてみては如何でしょうか・・・

また、ツツジも見頃になっているとのコトなので、間近に迫る迫力満点の
鹿島槍ヶ岳 
とともにお楽しみ下さいね

合わせて、黒沢高原の鹿島槍スポーツビレッジから小熊山山頂まで登る
『 小熊山トレッキングコース 』 をご紹介しましょう・・・

木崎湖と黒沢高原を結ぶトレッキングコースで、鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳が大きく眺められ、
木崎湖の展望も素晴らしいことで人気があるとされているんです・・・
雄大な山の自然と、涼しげな空気と静かな波音が響く木崎湖・・・を充分にご堪能下さいませ

その鹿島槍ヶ岳と言えば、いよ×2夏山シーズンの到来となりましたが、6月12日から
『 冷池山荘 』 と 『 種池山荘 』 がオープンしました
柏原新道の雪道を上部まで開通した模様ですが、上部はまだまだ冬山となっております!
本格的な夏山登山は6月下旬あたりからになると思います。
安全な登山をする為にも、登山に関する事は、山小屋のホームページを確認して頂いたり、
周辺の山小屋まで尋ねて下さいませ

冷池山荘・ 種池山荘ホームページ http://kasimayari.jp/

今日は朝から曇り模様で、お昼頃から少し涼しげな風が吹いていましたが、
案の定 (やっと・・・? と言って良いのでしょうか・・・



降ってきました・・・


先日から 〝 雨

かえって過ごしやすくなったような気がしますね・・・



さて、そんな涼しげな雨の中、明日からまた週末を迎えますが、お天気

近隣のお出掛けスポットとも言える、映像






今日は放牧されたばかりのせいなのか、牛さんたちが、ゲレンデの真ん中にいたそうですが、
鹿島槍スポーツビレッジのスタッフさんのお話しでは、徐々にゲレンデ下に降りてきているそうです


秋まで高原でくつろぐ牛が見られますので是非お出掛けされてみては如何でしょうか・・・


また、ツツジも見頃になっているとのコトなので、間近に迫る迫力満点の


とともにお楽しみ下さいね


合わせて、黒沢高原の鹿島槍スポーツビレッジから小熊山山頂まで登る
『 小熊山トレッキングコース 』 をご紹介しましょう・・・


木崎湖と黒沢高原を結ぶトレッキングコースで、鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳が大きく眺められ、
木崎湖の展望も素晴らしいことで人気があるとされているんです・・・

雄大な山の自然と、涼しげな空気と静かな波音が響く木崎湖・・・を充分にご堪能下さいませ


その鹿島槍ヶ岳と言えば、いよ×2夏山シーズンの到来となりましたが、6月12日から
『 冷池山荘 』 と 『 種池山荘 』 がオープンしました

柏原新道の雪道を上部まで開通した模様ですが、上部はまだまだ冬山となっております!
本格的な夏山登山は6月下旬あたりからになると思います。
安全な登山をする為にも、登山に関する事は、山小屋のホームページを確認して頂いたり、
周辺の山小屋まで尋ねて下さいませ



Posted by 高瀬館 at
17:00
│Comments(0)