2010年06月08日

☆ 〝 アヤメ 〟が 環境大臣表彰に・・・っ! ☆

こんにちは!
連日お天気icon01が続いていましたが、今日は朝から曇りicon02模様で、薄暗い朝と
なりました・・・face07icon10

それでも日中はお天気とまではいきませんが、陽気はそれほど涼しいわけでもなく、
小鳥のさえずりが響き、穏やかな日となりました・・・face02icon23
                                          
昨晩は、黒部ダムへ行かれたお客様より、急遽ご宿泊のご予約を頂戴し、お泊り頂けるコトと
なったのですが、千葉県にお住まいのお客様でした・・・icon25
ご到着されるなり、我が家の子供たちまで、 〝 ご案内に一緒に行くのだface10icon08 〟 と
聞かないので、一緒に連れて行ったのですが、ご宿泊頂いたY 様にも7ヶ月になるお孫様が
いらっしゃるとか・・・face05
一緒に手を繋いで下さり、お部屋までご案内をさせて頂きました・・・face02icon23

お食事も際も、 お料理の中でも特に、〝 岩魚の塩焼き 〟 や 〝 こし油 〟 の天プラを
お気に召されたご様子で、この2品は 『 出たらいいなぁ・・・と思っていたので嬉しいicon06 』 と
おっしゃって頂けましたface05
お二方とも、とってもお気持ちのお優しい、とってもステキなお客様でした・・・icon06
幾度もお邪魔をする子供たちにも、優しく話しかけて下さり、快く接して頂き、感謝の気持ちで
いっぱいになり、とっても有難く思いました・・・face06
                                          
今朝ほど、お見送りをしていると、 『 今日は善光寺を回って見ようかな・・・icon17 』 なんて
おっしゃっていましたねicon12

観光と言えば、ここ最近では、〝 見頃を迎えた山野草 〟 をご紹介させて頂いていましたが、
先日もお伝えしました、大町市にある、農具川のアヤメが今とっても見頃なんですね・・・volunteer
しかも、この度 face08icon10 環境保全や環境美化に尽力した人に贈る、環境大臣表彰に、 大北の
農具川環境美化委員会が、 icon12 地域環境美化功労者表彰 icon12 を受賞したのです・・・icon27
地域の環境保全や環境美化に関して、特に顕著な功績のあった人をたたえる為、
今月の 〝 環境月間 〟 に合わせて表彰されるのだそうですface02icon22
見るからに、とっても素晴らしいもので、 〝 まるでアヤメの川 〟なんですよ・・・face05
ホントに素晴らしい賞の受賞となりましたねicon12 おめでとうございますicon27 と言いたいですicon06

ちなみに美化委員会は、今回、農具川の両岸の延長1・8キロにアヤメ8500株とツツジ1500株を
植栽されたとか・・・face08icon10 スゴいコトですよねicon12
これからもこの自然や花々を大切にしていきたいですね・・・face02icon23
                                            


Posted by 高瀬館 at 18:00Comments(0)