2009年08月05日

☆フナの放流☆

おはようございます!
今朝はまだ涼しく、薄暗い朝を迎えています・・・。
ここ2日間はやっとお天気でしたが、このまま続いてくれるのでしょうか・・・?
今朝は烏帽子岳に登られるお客様がいらっしゃる為、4時半に起き、お弁当を
ご用意させて頂きました(^‐^)b
7月に入ると、山へ行かれるお客様が多いので、こうしてお弁当をご用意させて
頂くこともあるのですが、先月は雨が多く、久々の朝のお弁当となりました☆

大町市の観光スポットと言えば、山や湖・・・などありますが、その湖となる、青木湖
にて、先日フナを55匹放流したんです☆
青木湖漁業組合では、中綱湖・青木湖に生息する外来魚の駆除や、魚の養殖など
行っていて、この放流も地元の子ども達が、小さい頃から湖や魚に親しみ、学ぶことや
在来種を増やす為、7年も前から行われているんですね☆
これまで、累計500匹ほどのフナやコイを放しているようです!
今は外で遊ぶお子様が少なくなっていますが、こうして、湖水の自然にふれあい、
魚の生態を学んだり、様々な自然やモノにふれあってほしいですね(^‐^)V
                                      


Posted by 高瀬館 at 05:23Comments(0)