2010年07月26日
☆ 暑い中での夏祭り・・・ ☆
こんにちは!
今朝の旅館周辺の空は雲
がかかっていますが、それでも大町市内よりは
涼しいですが、暑い夏日となっております・・・


週末に行われた、〝 若一王子神社例大祭 〟 も真夏日の中賑わったコトでしょう・・・
昨日の昼間に、仕入れついでに子ども達と一緒に、お祭りを覗いてきました・・・

日中でも、出店がいくつも出ており、中にはまだこれから開店するのでしょう・・・準備を進めている
お店もいくつもありました・・・
日差しが照りつける中、出店の方々も首にタオルを巻き、暑いながらも大変だなぁ・・・って
思いましたね・・・

子供たちも、久しぶりのお祭りに大はしゃぎで、とっても楽しそうでした・・・

今年は自分達で歩き、金魚すくいやボールすくい、くじ引きなど×2・・・いろ×2なものやっては
お祭りを満喫していました・・・

そしてくじ引きでは、なんと
、息子が 〝 8番 〟 を 、娘が〝 18番 〟 を見事引き当て
大きなビニール風船を当てたのです


( ↓ の映像がまさにそのビニール風船なのデス・・・
これは 〝 ドラゴン 〟で良いのでしょうか・・・? )

二人共嬉しそうに、まるでお散歩をしているかのように、コロ×2引きずって歩いていました・・・

お祭りというと、不思議と普段安く買えるものでも、つい×2その雰囲気で買ってしまうんですよね
昨日も姪っ子も同伴で、4人子供がいたのですが、お財布のヒモが緩くなってしまい ( 笑 )
見事、お祭り戦略にはまってしまいました・・・ ( 笑 )
親はお金を出し、荷物持ち・・・( 笑 ) それでも、子供が喜んでいる顔を見るとつい×2、
諦めよう!年に一度しかない夏祭りなのだから・・・

大目に見てあげよう・・・と思うのです・・・

私たちは、夕方はお客様がいらっしゃるのと、子ども達は人ごみだと危ないので、昼間の
空いている時間に、少し見て回ったのですが、きっと夕方から夜に掛けては、多くの人たちが
出かけられたコトでしょう・・・
残念ながら、メインの 〝 流鏑馬 ( やぶさめ ) 〟 は見れませんでしたが、少しの時間でも
お祭り気分を味わうことができ、子ども達にも良かったなぁ・・・って思いました


続いて来る、来月の8月6日には大町市内の、大町駅前商店街の通りで、
〝 やまびこ祭り 〟 が開催される予定です・・・
引き続き、多く方にお越し頂き、みんなお揃いで、 〝 やまびこ音頭 〟 を踊らなければ・・・
ですね


今朝の旅館周辺の空は雲

涼しいですが、暑い夏日となっております・・・


週末に行われた、〝 若一王子神社例大祭 〟 も真夏日の中賑わったコトでしょう・・・

昨日の昼間に、仕入れついでに子ども達と一緒に、お祭りを覗いてきました・・・


日中でも、出店がいくつも出ており、中にはまだこれから開店するのでしょう・・・準備を進めている
お店もいくつもありました・・・

日差しが照りつける中、出店の方々も首にタオルを巻き、暑いながらも大変だなぁ・・・って
思いましたね・・・


子供たちも、久しぶりのお祭りに大はしゃぎで、とっても楽しそうでした・・・

今年は自分達で歩き、金魚すくいやボールすくい、くじ引きなど×2・・・いろ×2なものやっては
お祭りを満喫していました・・・


そしてくじ引きでは、なんと


大きなビニール風船を当てたのです



( ↓ の映像がまさにそのビニール風船なのデス・・・
これは 〝 ドラゴン 〟で良いのでしょうか・・・? )
二人共嬉しそうに、まるでお散歩をしているかのように、コロ×2引きずって歩いていました・・・


お祭りというと、不思議と普段安く買えるものでも、つい×2その雰囲気で買ってしまうんですよね

昨日も姪っ子も同伴で、4人子供がいたのですが、お財布のヒモが緩くなってしまい ( 笑 )
見事、お祭り戦略にはまってしまいました・・・ ( 笑 )
親はお金を出し、荷物持ち・・・( 笑 ) それでも、子供が喜んでいる顔を見るとつい×2、
諦めよう!年に一度しかない夏祭りなのだから・・・


大目に見てあげよう・・・と思うのです・・・

私たちは、夕方はお客様がいらっしゃるのと、子ども達は人ごみだと危ないので、昼間の
空いている時間に、少し見て回ったのですが、きっと夕方から夜に掛けては、多くの人たちが
出かけられたコトでしょう・・・

残念ながら、メインの 〝 流鏑馬 ( やぶさめ ) 〟 は見れませんでしたが、少しの時間でも
お祭り気分を味わうことができ、子ども達にも良かったなぁ・・・って思いました


続いて来る、来月の8月6日には大町市内の、大町駅前商店街の通りで、
〝 やまびこ祭り 〟 が開催される予定です・・・

引き続き、多く方にお越し頂き、みんなお揃いで、 〝 やまびこ音頭 〟 を踊らなければ・・・
ですね


Posted by 高瀬館 at 12:00│Comments(0)