2010年01月15日

☆冬の特産品 ♪ ☆

こんにちは!
ことし一番の冷え込みが続いている今日この頃ですが、本日も朝から雪icon04
降っています・・・face07
寒さも厳しく、0℃以下となり-4℃でした・・・face08icon10
辺りも一面真っ白でどこを見渡しても雪・・・雪・・・雪・・・という景色となっています・・・face02icon11(笑)
☆冬の特産品 ♪ ☆
そんな厳しい寒さの中で、大町市八坂地域では今、この冬の気候を利用して、
地域ならではの特産品『寒干し大根』作りが最盛期を迎えていますicon12
生産農家の軒下では、かつらむきにされた大根がすだれのように並び、凍結と乾燥を繰り返して
いるのだそうです・・・。
この『寒干し大根』は例年1月~2月に作られ、つりさげてから約半月かけ、乾燥させることで、
甘みや保存性が増し、酢の物や煮物など様々な用途に使えることができるということですよicon28
もとは約15年前に地元農家の方などが、旧八坂村の村おこしをしようと生産を始めたコトが
きっかけで、平成19年には県の【北アルプス山ろくブランド】に認定され、今注目を集めている
商品なんですicon12icon12icon12
この商品は県内の道の駅や全国のホテルに出荷されているとのコトなので、手にとりご覧頂いては
如何でしょうか・・・icon25
                                         ☆冬の特産品 ♪ ☆



Posted by 高瀬館 at 13:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。