2010年01月12日
☆西公園で滑走~っ!☆
こんにちは!
今日も朝から冷え込み、お昼近くからまた雪
が降り始めました・・・
旅館周辺も、寒々とした景色となっており、今晩も雪
が積もりそうです・・・
冷え込みと言えば・・・大町市内にある、大町西公園のスケート場が、ここ数日の氷点下の
冷え込みが続いた為、全面滑走が可能になったそうです
このスケート場は市立大町図書館の東側にあり、昨年より10日早い滑走が可能となりました
リンクは1周約150㍍で、出入り口は東側となります
滑走できるのは、午前7時から午後8時までとなっていますので、お越しの際はご注意を

そして赤旗の立っている日は利用できないので、お気をつけ下さい

私達の小さい頃は、小学校の授業の一環でスケートをしましたが、今は小学校でもグラウンドに
氷を張らなくなり、授業などで指導もしなくなったので、あまりスケートをする子供達は少ないのかも
しれませんね・・・
来月はバンクーバオリンピックの開催も控えているので、少しでもスケート熱が温まるといいですね
無料ですので、是非この時期にしかできない、ウィンタースポーツで身体を温めては如何ですか
今日も朝から冷え込み、お昼近くからまた雪


旅館周辺も、寒々とした景色となっており、今晩も雪


冷え込みと言えば・・・大町市内にある、大町西公園のスケート場が、ここ数日の氷点下の
冷え込みが続いた為、全面滑走が可能になったそうです

このスケート場は市立大町図書館の東側にあり、昨年より10日早い滑走が可能となりました

リンクは1周約150㍍で、出入り口は東側となります

滑走できるのは、午前7時から午後8時までとなっていますので、お越しの際はご注意を


そして赤旗の立っている日は利用できないので、お気をつけ下さい


私達の小さい頃は、小学校の授業の一環でスケートをしましたが、今は小学校でもグラウンドに
氷を張らなくなり、授業などで指導もしなくなったので、あまりスケートをする子供達は少ないのかも
しれませんね・・・

来月はバンクーバオリンピックの開催も控えているので、少しでもスケート熱が温まるといいですね

無料ですので、是非この時期にしかできない、ウィンタースポーツで身体を温めては如何ですか

Posted by 高瀬館 at 15:46│Comments(0)